6月の晦日餅「水無月」

しとしとジメジメした梅雨の季節がやって来ました。なかなか暑さにも慣れず過ごしにくい日々が多くなり体調も今一つ...昔の人も感じていたのでしょうか。

水無月の晦日(6月30日)この日は京都の神社などで、この半年の穢れを払い、続く半年の無病息災を願う「夏越(なごし)の祓い」が行われます。この行事に関連するお菓子が「水無月」です。

水無月は新粉製の生地に大納言小豆を散らし葛をかけ、三角形に切り分け氷の欠片を表しています。また小豆は魔除けの力があるとされ、この日に食べる風習があります。