7月(文月)の和菓子「れもん水ようかん」「和風アイスバー」

「れもん水ようかん」

白あんをベースに生のレモンから搾った果汁を加えて羊羹にし、自家製蜜漬けレモンを一切れずつ入れています。

レモンは防腐剤やワックス剤など使用せず、皮ごと安心して食べれるよう除草剤不使用、農薬も最低限の使用におさえて、手間をかけて育てられた淡路島産の『アレン・ユーレカレモン』を使っています。香りが良く爽やかな酸味のレモンです。

淡路島は、世界有数のレモンの産地、地中海沿岸地方の地中海性気候に近いと言われていて、果樹栽培に適しているそうです。また島のため海に囲まれているので、海水に含まれる成分やミネラルが海から吹く風によって届けられ、それらにも美味しさの秘密があるようです。

暑さの増すこの季節に、甘酸っぱく冷たい【れもん水ようかん】でリフレッシュしませんか?

「水ようかん」「浪のしずく」「浪花くずきり」との詰合せもご用意しております。夏のギフトにもピッタリです。

「和風アイスバー」

当店ではR2年の夏より季節商品として、葛を使ったひんやりデザート【和風アイスバー】を販売しております。和風アイスバーは凍っていれば、ちょっともっちり感のあるアイスバー、少し溶けてくるとちゅるんとした食感に・・・                 好みの硬さで食べるのもいいかもしれません。

「フルーツミックス」は、葛の生地に蜜漬けしたパイナップル・キウイ・アメリカンチェリーが彩りよく入っています。

「パインミルク」は、白あんとたっぷりの練乳が入った葛の生地に、蜜漬けのパイナップルと大納言小豆を散りばめたアイスバーです。

「サイダー」は、サイダー味の葛の生地に小粒のラムネと色鮮やかな大粒のラムネがアクセントに入ったアイスバーでお子さんに人気です。

これからまだまだ続きそうな暑さにちょっと一息【和風アイスバー】でクールダウンしませんか。